ケイジェンドプロダクト

電話

メール

HOME > コラム一覧

コラム一覧

豆知識
職場で飾る有終の美!スマートな定年退職の挨拶の仕方

どんなに仕事が好きでも、どんなに仕事ができる人でもいつかは訪れる定年退職。会社に忠を尽くしてがむしゃらに働いた日々を想うと、非常に感慨深いものがあるでしょう。そんな社会人生活における最後の重要な仕事になるのが、「退職の挨 […]

豆知識
封筒で案内状や重要書類を送る際のマナー「封緘」とは?

事業を営むうえでは、たとえ個人単位であっても公的文書を送る機会は増えるものです。公的文書を送る際には、文書を封筒に同封して送付するのが基本ですが、実は「封の仕方」にもマナーがあることをご存知でしょうか? ビジネスパートナ […]

取引先に個人から出すべき? 年賀状のビジネスマナーと書き方

社内報
持込官製はがきでの、暑中見舞いはがき印刷について

四面連刷はがきを使用してコストダウン!! こんにちは ケイジェンドプロダクツの川上です。 東京・新宿は6月なのに30度を超える日が続いています。東京都心で4日連続の真夏日となったのは、13年ぶりのことなので驚きです セミ […]

豆知識
「謹啓・謹白」は「拝啓・敬具」とどう違う?ビジネス文章の基本マナー

近年は電子メールやチャットアプリの普及に伴い、一昔前に比べて手紙を書く機会が減少しています。しかし、結婚式など重要なイベントの招待状や会社の正式な文書などは、依然として書面でやり取りされる傾向にあります。そのため、正式な […]

知らないと郵便法違法にも!?難しい「信書」の判断|ケイジェンド・プロダクツ

豆知識
「信書」とは?送る前に確認したい信書の豆知識

通常、手紙を送る際は郵便ポストに投函するか、あるいは郵便局に手配をお願いするという手段を取るでしょう。宅配サービスの充実が著しい昨今では、手紙に関しても郵便以外でまとめて送付することを考える方もいるかもしれませんね。 し […]

ダイレクトマーケティングとは?DMとの関係や活用方法を探る

豆知識
ダイレクトマーケティングとは?DMとの関係や活用方法を探る

ダイレクトマーケティングとは?DMとの関係や活用方法を探る|ケイジェンド・プロダクツ

取引先に個人から出すべき? 年賀状のビジネスマナーと書き方

社内報
暑中お見舞いはがきの絵柄のご紹介です

kplabがお届けする暑中お見舞いはがきの絵柄のご紹介です

取引先に個人から出すべき? 年賀状のビジネスマナーと書き方

社内報
暑中お見舞いはがきのご紹介です

ケイジェンドプロダクツでは、懐かしさや柔らかい絵柄のテンプレートをご用意いたしました。

紙にも和と洋がある!? 「和紙」と「洋紙」の違いとは

豆知識
紙にも和と洋がある!? 「和紙」と「洋紙」の違いとは

料理のように紙にも和洋がありますが、どちらがよいというものではありません。それぞれに特徴がありますので、その違いを知ることが大切です。紙を使うシーンで、目的に応じて和紙と洋紙の使い分けができるようになりましょう!

【ビジネス文書の例文】2月の時候の挨拶は?

豆知識
【ビジネス文書の例文】2月の時候の挨拶は?

ビジネス文書を送るのであれば、文章は時候の挨拶から始めるのが社会人としてのマナーのひとつ。2月は冬から春へと季節が移り替わる季節ですので、上旬、中旬、下旬で挨拶の言葉遣いを若干変えるのがポイントです。

MAP


株式会社ケイジェンド・プロダクツ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-39(興亜第2ビル1F)
TEL:03-3361-7968 FAX:03-3361-2404