ケイジェンドプロダクト

電話

メール

HOME > コラム一覧 > 社内報 一覧 > アンケート調査票の管理を便利にするナンバリング印刷について

アンケート調査票の管理を便利にするナンバリング印刷について

アンケート調査とは、情報収集を行うための調査方法のひとつです。用意された質問に対して多数の方に回答してもらい、収集・集計してデータ化をする手法です。
お客様のご要望で「部署やグループごとに仕分けをして発送をしたい!」「回収後のまとめる作業が大変で・・・」といったご相談がよくあります。その際には、管理番号(ナンバリング)を記載することにより、仕分け作業、回収後の集計の効率を良くすることができます。今回は調査票発送・集計の参考にしていただきたい、管理番号のバリアブル印刷についてご紹介をさせていただきます。

知っておきたい「管理番号(ナンバリング)印刷」の使用方法

実際には管理番号とはどのようなものなのか?どうすれば管理がしやすくなるのか?弊社での事例をご紹介させていただきます。

【例1】表紙が同一で回答欄が違う調査票が複数あり、回答後の集計作業が大変。表紙を見ただけでどの調査票か判断したい。
→発送用の封筒に貼る宛名ラベルは御支給でしたが、それぞれ管理番号を印刷することは可能とのことでした。調査票にも同一の番号を印刷することにより、「1~1000は調査票A」「1001~2000は調査票B」というように仕分けることができ、回答後は表紙の番号を確認するだけで管理ができました。

【例2】企業の部署ごとに調査用を渡したい。個人情報のため封筒に宛名を入れることができないが、回収後の管理を楽にしたい。
→Aの部署にはA001~、Bの部署にはB001~などの番号を割り当て、封筒・調査票にも同様の管理番号を印字してマッチング封入。 配布者は封筒に記載の番号をもとに部署に配布をすることで氏名を入れなくても対象者に渡すことができました。

このように、発送・回収の際に必要になる封筒と調査票に表紙に紐付けされた管理番号を印刷することにより管理がしやすくなるのです。

アンケート回収で実際にあった話

以前ご依頼があった会社様よりご報告があった出来事です。
片面ホチキス止めの調査票を作成し、表紙に管理番号を記載して発送。その後返送されて戻ってきた調査票をみると表紙が切り離されて戻ってくるものが多数あり、管理番号が分からず集計の際に想定したデータを取ることができませんでしたとお話を聞きました。
なぜかというと、表紙の裏面が白紙になっており、その次のページから回答書があったためでした。
回答者は管理番号の存在はわからず、回答書のみ送ればいいと思う方が多かったため起きてしまったことです。
なので、表紙には「回答後、表紙は切り取らずご返送ください」もしくは、表紙の裏面から回答欄を作ることによる防ぐことができますのでご参考にしてください。

ナンバリングの使い分け

アンケート調査を作成の際は管理番号・ナンバリングを記載することにより、仕分け作業、回収後の集計の効率を良くすることができます。ですが、アンケートの種類や対象者によって必要で無い場合もございますので使い分けていただけると良いと思います。

ご紹介をしたナンバリング印刷以外にも、宛名印字、発送方法などより詳細の内容についてはこちらをクリックしてください
■アンケート・調査票印刷

別のコラムを読む

コラム一覧 >>

別のコラムを読む

コラム一覧 >>

社内報
姓名分割アプリを作りました

機械学習技術を活用した「姓名分割」アプリを自社開発しました。アプリの詳細、開発の背景、試したことなどをご紹介します。

社内報
荷物追跡アプリを作りました

ヤマト運輸さんの荷物問い合わせを自動化する「荷物追跡アプリ」を自社開発しました。このアプリを開発した背景や解決のためのアプローチなどをご紹介します。

豆知識
柔軟なDM運用を実現する「チケット制プラン」のご紹介

より柔軟なDM運用をご支援するべく、チケット制プランのご提供を開始しました。事前にチケットをご購入いただくことで、都度見積もりや予算管理、事務手続きなどの手間が減り、効率よくDMを送ることができます。「必要なときにサクッ […]

MAP


株式会社ケイジェンド・プロダクツ
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-39(興亜第2ビル1F)
TEL:03-3361-7968 FAX:03-3361-2404