HOME > コラム一覧 > 社内報 一覧 > カスタマーバーコードとは
カスタマーバーコードとは
こんにちはケイジェンド・プロダクツの川上です。
先日友人と会った時、ダイレクトメール(DM)についての話しになりました。
彼は某ビデオショップから更新のお知らせのDMが届いたようで、何でも宛先の下にあるバーコードは何なのか?と不思議そうな顔で聞いてきました。
あのバーコードには送り先の郵便番号と住所のデータが入っており、付けておくと郵便料金の割引が受けられるんだよ!と伝えたところ、郵便局もデータで読み取った方が楽になるんだなと理解をしてくれました。
弊社にお問い合わせをいただいた方でも、カスタマーバーコードって簡単に作成できるのか?とご相談を受けたことがあります。
簡単か難しいかと聞かれると、簡単に作成することができます。御支給していただく宛名リストに「住所」と「郵便番号」の記載があれば弊社のソフトを使用して作成することができます。
ですが、バーコード表記があれば、すべての郵便物に割引が適用するというわけではありません。
詳しくは「印刷サービス」→「郵便料金割引」のページをご参照ください。(https://www.insatu.co.jp/yubin01/)
別のコラムを読む
別のコラムを読む
豆知識
柔軟なDM運用を実現する「チケット制プラン」のご紹介
より柔軟なDM運用をご支援するべく、チケット制プランのご提供を開始しました。事前にチケットをご購入いただくことで、都度見積もりや予算管理、事務手続きなどの手間が減り、効率よくDMを送ることができます。「必要なときにサクッ […]
豆知識
コロナ禍でご要望の多いお問い合わせと事例
ダイレクトメール(DM)やアンケート調査、挨拶状に関する印刷・封入・発送代行として事業を展開してきた弊社ですが、時代とともに、お客様から頂くご要望も多様化してきました。 最近は、働き方改革による在宅勤務の影響で作業のアウ […]
豆知識
新年の挨拶でDMが打てる?「年賀タウンメール」とは
日本のお正月の風物詩である年賀状。近年は発行枚数が減少傾向にありますが、新年を迎えた朝に郵便受けに入っている年賀状は、メールやSNSでの連絡とはまた異なる嬉しさを感じるものです。実は、そんな年賀状を年始の販促に活用できる […]