HOME > コラム一覧 > スポーツ 一覧 > プロレスの想い
プロレスの想い
こんにちはケイジェンド・プロダクツの川上です。
私はプロレスが好きです。小学生のころ、地元のケーブル局で毎日プロレスの試合が放送されていました。
三沢、川田、小橋、田上と知っている人にはわかる、全日本プロレス四天王黄金期の試合。
怪人のような外国人レスラーを相手に試合をしている姿を見て、小学生ながらテレビにかじりつくように見ていた記憶があります。その影響で今でもずっと見続けています。
つい先日シリーズが終わった新日本プロレス「G1 CLIMAX 27」(7/17-8/13開催)。
夏の祭典といわれており、出場選手20名がそれぞれブロックごとに分かれ得点を競い競い合います。
毎年会場に行って観戦はしなく、ネットの速報やプロレス雑誌で情報を得ることしができなかったのですが今年は違います!。
「新日本プロレスワールド」というネット配信をしている放送局を利用しました。
月額999円かかるのですが、G1全試合を生放送で配信してくれるので契約をしました。それからというもの、大会のある日の夜が楽しみになり(笑)帰りの電車でも見ていました。
応援している選手が勝利したり、乱闘が始まったり、大番狂わせが起きたりなど、リアルタイムで情報が入ってくるの見ている方も気合が入ります!
新日本プロレスのチケットは販売開始後すぐに売り切れ、大きな大会ではプレミア化することもあります。
やっと買えてもリングから離れた2階席などで、設置してある大型スクリーンで試合を見た方が分かりやすかったりなど・・・。昔と同様、今の私は家でじっくりと見て、静かに興奮することが合っているのかもしれません。
で・す・が、久しぶりに会場に行き応援しようと!仲間内で計画を立てています!
「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかる」
猪木さんの有名な「道」の一句ですが、いつ読んでもいいですね。「一歩踏み出す勇気」の思いを胸に、計画成功させるぞー!
別のコラムを読む
別のコラムを読む
豆知識
柔軟なDM運用を実現する「チケット制プラン」のご紹介
より柔軟なDM運用をご支援するべく、チケット制プランのご提供を開始しました。事前にチケットをご購入いただくことで、都度見積もりや予算管理、事務手続きなどの手間が減り、効率よくDMを送ることができます。「必要なときにサクッ […]
豆知識
コロナ禍でご要望の多いお問い合わせと事例
ダイレクトメール(DM)やアンケート調査、挨拶状に関する印刷・封入・発送代行として事業を展開してきた弊社ですが、時代とともに、お客様から頂くご要望も多様化してきました。 最近は、働き方改革による在宅勤務の影響で作業のアウ […]
豆知識
新年の挨拶でDMが打てる?「年賀タウンメール」とは
日本のお正月の風物詩である年賀状。近年は発行枚数が減少傾向にありますが、新年を迎えた朝に郵便受けに入っている年賀状は、メールやSNSでの連絡とはまた異なる嬉しさを感じるものです。実は、そんな年賀状を年始の販促に活用できる […]